こんにちは、Akeです!今日は新築時に悩みに悩んだ「作り付け家具」についてお話しします。結論から言うと、我が家では一部採用したんですが、メリット・デメリットありありでしたよ😅 みなさんの参考になれば嬉しいです!
目次
~空間と機能のパズル:我が家の長期戦略~
作り付け家具のメリット
空間効率がバツグン!
- 無駄なスペースがなく、部屋を最大限に活用できます。
- 変形のスペースでも、ピッタリ収まるのが嬉しい♪
デザインの統一感
- 部屋全体としっくりくるデザインに。
- インテリアの雰囲気を損なわないんです。
耐震性が高い
- 家と一体化しているので、地震の時も安心。
- 子どもがいる我が家には、これ重要ポイントでした!
カスタマイズ自在
- 自分のライフスタイルに合わせた収納ができる。
- 「ここにこんな棚があったら…」が叶うんです✨
作り付け家具のデメリット
コストが高め
- オーダーメイドなので、既製品より高くつきがち。
- 我が家も予算オーバーしそうで冷や汗かきました💦
変更が難しい
- いざ付けてみると、思った通りじゃなかったことも…
- 後から変更するのが大変なんです。
引っ越し時の問題
- 家を売る時、次の人の好みに合わないかも。
- 引っ越す時に持っていけないのがちょっと寂しい。
メンテナンスの難しさ
- 修理や部品交換が既製品より難しいことも。
- 専門業者に頼むことになるかも。
我が家では、リビングの本棚と子供部屋のクローゼットを作り付けにしました。本棚は大正解!でも、子供部屋のクローゼットは子供の成長と共に使い勝手が変わってきて、ちょっと後悔しています😅
作り付け家具を検討する時は、長期的な視点で考えることが大切です。ライフスタイルの変化や将来の引っ越しの可能性も考慮に入れてくださいね。
みなさんも、自分の生活スタイルや好みをよく考えて、作り付け家具を選んでくださいね!😊
コメント